運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

岩本公述人 御質問ありがとうございました。  コロナウイルスの中には、今度の新型を入れて三つ、非常に病原性の高いのがあったわけですけれども、それ以外に、二十世紀から今までに四つ、風邪ウイルスとしてまとめられて余り今まで人の病気の研究者もいないような、風邪ウイルスに分類されるコロナウイルスが四つあります。  SARS、MERSは、一つはかなり病原性が強くて、病院に入院した人たちの中でばっと、いわゆる

岩本愛吉

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

岩本公述人 どうも御質問ありがとうございました。  一点申し上げたいのは、日本は、今日、北里柴三郎博士のことを申し上げましたけれども、最初微生物学というのが日本に入ってきたために、その前に実は衛生学ということで、病原体は分からないけれども、例えばコレラであって、それを上下水道をきちんとしていくとコレラが防御できるというのは、イギリスでも行われましたし、ドイツなんかでも行われたわけです。それを飛び

岩本愛吉

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

岩本公述人 岩本愛吉と申します。  私は、一九九四年から約二十年間、東京大学医科学研究所で、HIV、エイズを中心に感染症の診療と研究を担当してまいりました。二〇〇〇年にウガンダでエボラ出血熱の集団感染が発生した際、厚労省の要請によりスーダン国境に近い現地に出かけ、現在、世界の新型コロナ対策を取りまとめているWHOのマイク・ライアン博士の下で、エボラ病棟経験をしました。これまでの感染症に関する経験

岩本愛吉

2009-04-01 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第4号

参考人岩本愛吉君) 一点目ですけれども、だれかが悪いんだという話にしたくないというのが正直な意見でございます。  やはり基本的には、先ほど申し上げたソフトパワーハードパワーというのはリーダーシップ論だと私は本を読ませていただいて思いましたけれども、そのリーダーシップをどのように形成していくかで、場合によってはそれは先生方政治家であるかもしれないし、場合によっては、それは国際関係論にたけた外務省

岩本愛吉

2009-04-01 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第4号

参考人岩本愛吉君) 最初に、P4の問題について考えを述べさせていただきます。  私は、P4は絶対必要だと思います。特にP4の場合には、先ほど加藤先生から御指摘のありましたように、危険病原体を扱うということですので、どうしてもある意味、核廃棄物処理施設であるとか、ごみ処理施設であるとか、そういうものと一緒に自分の周りに来たら困るという話が優先してしまうんですけれども、例えば、アメリカのCDC、アトランタ

岩本愛吉

2009-04-01 第171回国会 参議院 国際・地球温暖化問題に関する調査会 第4号

参考人岩本愛吉君) 東京大学医科学研究所岩本と申します。よろしくお願いいたします。  今日は、医科学研究所の封筒をお手元に配らせていただいておりますが、その中に、これから御説明させていただくパワーポイントファイルのプリントアウトが入っております。裏表になっておりますが、よろしくお願いいたします。  医科学研究所は、ここに見えているところがそうですけれども、港区白金台にございまして、明治二十五年

岩本愛吉

  • 1